夏休みが終わる日 |
2015-08-31 Mon 23:12
8月31日
娘の中学は今日から2学期です。 小学生の息子は今日まで夏休み、 なんとか宿題を完成させたようです ギリギリセーフやん・・・ 今年の夏休みは子供達をドコにも 連れていってやってないんですよね。 娘は部活の日が多く、息子は友達と 遊ぶ事が増えました。 ね、2人共ソッポ向いてる(笑) ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
なんだか無駄に過ごした日曜日 |
2015-08-30 Sun 23:51
土曜深夜12時半に帰宅し就寝
日曜日の朝、目覚めると大雨です。 天気予報では一日中雨が降ったり止んだりの空模様との事。 お待たせしている台風被害の修理も出来そうにないので 職人さんは休みにしました。 ワタシは遅めの出勤で、昨夜の設計の続きです 窓の外は曇り空に変わり、雨は降っていません。 午前中に木の構造材の組み方を描いた図面が 割とスンナリできたのですが もう1パターン試してみたい組み方があったので 午後から、それを描いてみました。 結局夕方までかかりましたが、コチラは大失敗で 上手い組み方が描けずに断念しました。 ちなみに午後からも雨は降りません・・・ なんだか無駄に過ごした感じの日曜日でしたね。 図面の方は最初のパターンに戻し 自宅に帰ってから描き進め先程完成しました。 月曜日は雨模様の天気予報ですが・・・ 現場の判断に悩みます(T_T) ちなみに息子の夏休みの宿題は31日に完成するそうです ホントかな?(-.-) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
ガレージプロジェクト設計の続き |
2015-08-30 Sun 00:07
今夜はガレージプロジェクトの設計の続きです
31日にゴーサインが出れば良いのですが… ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
心地いい |
2015-08-28 Fri 23:47
台風被害の修理の段取りに追われています
各専門業者さんも皆忙しくなり思うように事が運びません・・・ 黄色い壁の家は床フローリング張り中 現場に入ると心地よい香りがします。 ![]() 今回はパインの無垢材をチョイス これが部屋の全面に張られた状態を想像するとわくわくします。 病気ですかね?(笑) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
古民家カフェ修理完了 |
2015-08-27 Thu 21:08
塗り壁の修理完了しました
施工前 画像では分かりにくいのですが 飾り窓の左上に斜めに亀裂が入ってます ![]() 左官職人による補修 ![]() 乾燥後に施主様が塗装 上手いですね・・・(汗) ![]() コテ跡を表しにした仕上げなら馴染ませる事が出来るのですが 平滑な仕上げの為、光の当たり方によっては補修跡が見えます 天井 施工前 少し亀裂があります ![]() 施工中 ![]() 完成 コチラの塗装も施主様による仕上げ 上手すぎます・・・ ![]() 補修跡を完璧に消す事は出来ませんでした 壁紙のように張り替える事が出来れば良いのですが 塗り壁は難しいですね。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
巡回中 |
2015-08-26 Wed 12:25
雨は少なめでしたが、風の強い台風でしたので
アチコチの家で小規模な被害が出ています。 本日はその巡回中です 午後からは臼杵市に行く予定 夕方は再び佐伯市内に戻ります。 大分市のクライアント様には電話を入れた後に 訪問したいと思います。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
けっこう強い風が吹き荒れましたね |
2015-08-25 Tue 22:38
朝は暴風雨で目覚めテレビの台風情報を見ながら
あくびをしていると ケイタイが鳴り、借家の雨トイが外れたとの緊急レスキュー 現場に急行すると、後付けのアルミベランダの細い縦トイでした 簡単に直せるのでホッとしました。 道中、某ハウスメーカーの仮設トイレが傾いていたので 黄色い壁の家の現場が気になりそちらに向かいました。 仮設トイレは無事でした(*^_^*) 画像では分かりにくいのですが、後ろ側で固定しています ![]() 屋根の上や外壁もチェック ![]() 弊社の建てた家ではありませんが雨漏り修理の依頼が一件 コチラも他社の建てた家ですが塀の修理が一件 あとは家守りをさせていただいている家々を巡回しておかないと! 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
台風接近中 |
2015-08-24 Mon 12:31
シケ養生中です(これって方言?)
台風接近中の為、足場のメッシュシートを外します ![]() 小一時間程かかりました(多汗) ![]() 大工職人さんは内部で床のフローリングを張ってます ![]() 台風通過後に外部の防水や塗装を進める予定です。 台風で大きな被害が出ない事を祈ります。 仮設トイレ固定しないとwww 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
自由研究 |
2015-08-24 Mon 00:00
夏休みもあと一週間だと言うのに
息子は自由研究を始める気配もありません・・・ なので少し手助けをと思い 午後から事務所でデータを集め レポートを書かせてみました。 研究内容は今ココに出せませんが 面白い内容だとは思います 息子もその結果に驚いていた様子でした。 あとは夏休み最終日にいその家のカツオ君のように ならない事を願うばかりです。 ![]() ワタシは明日から課題が山積み・・・ 最近は悩んでばかりです(笑) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
古民家カフェの塗り壁改修 |
2015-08-22 Sat 22:48
以前、お茶を飲みに行った古民家カフェから
壁の修理の依頼が来ました。 朝イチに黄色い壁の家の現場カントク業務を済ませてから 左官の職人さんと合流し訪問です 明治時代に建てられた和の趣のある外観 ![]() 住居部分は和風建築ですが、カフェ部分は昭和10年ごろに 改装されたダイニングルームで、大正モダンのような洋風建築です。 早速、左官職人さんに壁の亀裂の補修をしてもらいました。 ![]() ベテランの職人さんなので過去には銀行などの洋風建築の 内装の修理をした経験があるそうです。 洋風の塗り壁の修理は久しぶりとの事 ![]() 改めてこの部屋の内装を眺めてみると 天井の塗り壁の照明まわりのデザインも素晴らい ![]() 床のモザイクタイルも美しく、当時の職人さんの タイル割り配置の苦労が伺えます・・・。 ![]() 両開きの木製窓、格子のデザインとスリガラス組み合わせ ・・・欲しくなります(笑) ![]() 亀裂の部分を削ぎ落としてみると下地は良好な状態で この後、補修塗りをかけました。 80年が経過している内装ですが、クライアント様のメンテが 行き届いているので良い状態をキープしているのだと 考えられます。 後日、乾燥状態をチェックに行きます。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
天井工事中 |
2015-08-21 Fri 21:08
天井工事中
だいぶ部屋らしくなりましたね。 外壁もほぼ完成しました。 ![]() 輸入住宅リノベーションの図面を提出しました 高台の家サービスヤード増築図面と見積提出しました 良い方向に進むと良いのですが(*^_^*) 土曜日は複数の予定が重なってしまいバタバタした 一日になりそうです 気を引き締めていきます!! 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
家守り |
2015-08-20 Thu 22:21
現場監督の合間に家守りをさせていただいているお宅へ訪問
許可をもらいハシゴを架けて外壁のチェックを行いました。 ワタシが建てた家ではありませんが、8年前に外壁の修理を してからのお付き合いとなります。 2年前にシロアリの被害が出たのでその付近を目視と軽い打診で 調査しましたが問題なし(*^_^*) 屋根形状が複雑な家なので屋根の上の防水状態もチェック 気になる部分がありましたので応急処置を行いました。 屋根の上の作業は太陽熱と屋根瓦からの照り返しで 両面焼き状態www汗が止まりません(>_<) 家守りをしていると家の屋根や防水の設計の 重要性を思い知らされます。 腕の良い職人でも、元の設計が悪いと雨漏りを呼ぶ家と なる可能性はゼロではありません。 ちなみにワタシの設計は屋根形状は出来るだけシンプルに 外壁形状も雨漏りを呼ばぬように気を付けています。 全てはクライアント様の為。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
窓の外からは |
2015-08-19 Wed 22:55
お盆を過ぎたら朝晩は涼しくなりましたね。
窓の外からは鈴虫の鳴く声が聞こえます。 子供達の夏休みもラストスパートなんですが 自由研究をやる気配はないですね・・・大丈夫でしょうか? 忘備録 1 設計プランニング中 輸入住宅リノベーション 玄関部分変更 2 見積中 商談中 芝生広場のある家 第1案提出 古民家再生プラン見積 高台の家 サービスヤード増築 再提出準備 ガレージプロジェクト 融資が下り次第着工 3 着工中 黄色い壁の家 軒天張り 室内軽天 大工工事 防水準備、塗装準備、 長島の家 板金屋根リフォーム 4 未定 床木の家 外装工事 屋根板金工事 大手町の家 キッチンリフォーム 5 完成 サッカーゴール納品 上小倉の家 雨トイ修理 6 その他小規模工事 古民家しっくい修理 門前の家 トイレドア修理他 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
休み明け |
2015-08-17 Mon 23:56
|
歴史資料館 |
2015-08-16 Sun 23:38
息子と地元の歴史資料館に行ってきました。
敷地内に入ると分不相応な巨大な建物に圧倒されます。 ![]() 中の展示物は美しくディスプレイされていますが、 小学生でも楽しく歴史を学べる工夫は必要かと思います。 建物が巨大な割に展示物は少ない感じがします。 (2階にまだ公開していない展示品を収納しているらしいのですが・・・) 楽しめたのは江戸時代の城下町住宅地図のパズル バラバラのピースを組みたてて ![]() 完成 ![]() 屋外には毛利家御居間と呼ばれる和風建築物があり 外部からのみ見学ができます。 構造材が細く質素な造りですが ![]() 室内は趣があります。 ![]() 木の組み方や継手部分が気になるのは職業病です(笑) ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
電装系トラブル |
2015-08-15 Sat 22:07
15日は早朝より走りに行く予定でしたが
昨夜、ロードスターの電装系にトラブル発生 簡単に直せるのですが、部品が無いと何も出来ないので 走りに行くのは断念。(T_T) ![]() クライアント様からサッシの調整依頼がLINEで来ていたので ワタシ一人で直せる自信は無かったのですが下見に伺いました。 状況を確認すると何とかなりそうなので調整し完了! 帰りに部品を買い午後からロードスターの部品交換作業~ あとは昨日続きの設計&見積業務、あと少しで完成しそうです。 子供達は地区の盆踊りでクジの景品や金魚をたくさん持ち帰り ご満悦でした(*^_^*) 今年のお盆も終わりですね。 テレビの終戦特集を観ながら平和についての尊さを考えさせられる夜です。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
ガレージプロジェクト変更 |
2015-08-14 Fri 19:25
ガレージ内の工房スペースの位置を変更し
屋外から入りやすい位置にしてみました。 クルマを2台並べられるようにも検討中です。 ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
外装完成と、おぼん休みの予定 |
2015-08-12 Wed 17:25
外装版張りが完了しました。
13(木)~16(日)まで、おぼん休みをいただきます ![]() 休み明けから古民家カフェの漆喰修理 長島の家屋根リフォームの準備 ガレージプロジェクトの本設計 古民家リノベーションの見積作成などを行います。 建設業許可の更新書類作成もあるんだった・・・(汗) なのでワタシはゴソゴソと仕事してると思います。 何か用事があったら電話してくれ (誰に言ってる?) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
ダンプでドライブ |
2015-08-11 Tue 22:54
現場監督の合間に廃材処理の為
2tダンプで処理場までのドライブ♪ 窓全開で走ると車内に風が吹抜けエアコン要らず快適 乗り心地は最悪ですが(笑) ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
囲まれました |
2015-08-10 Mon 23:35
黄色い壁の家は外装工事が進行中です。
まず外壁の下地に透湿防水シートを張ります 土台水切りとシートを強力なブチル両面テープで固定。 ![]() 窓まわりも手抜かり無く固定し張り進め ![]() 建物が囲まれました。 これで雨が降っても大丈夫!! 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
デザイン変更しました |
2015-08-09 Sun 22:59
|
5年に一度の |
2015-08-08 Sat 12:19
現場は少し変則工程が必要となりバタバタとしましたが着々と
進行中です。 今年は5年に一度の一級建築士事務所許可と建設業許可の 更新時期です。ヒマヒマに書類を少しづつ作成しています。 役所サイドお得意の書式変更の嵐で、過去の書類データは 殆ど役に立ちません(笑) 年々、よく分からない意味不明な書類が増えている気がします。 それだけ問題の多い業種とも言えるのでしょうが、マジメに やっている我々はいい迷惑ですね。(苦笑) 設計に必要な一級建築士事務所更新書類は完成したので、 あとは工事に必要な建設業許可の書類作成です。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
修理に行って驚く事 |
2015-08-06 Thu 23:11
今朝、6年前に取り付けた設備機器の不具合の知らせがあり
品番などは控えていますが、エラーこードなどの確認の為に クライアント様の家にお邪魔しました。 数年ぶりにクライアント様の息子さんと会いましたが また背が高くなっているのに驚きました!! (追い越されたかも・・・?) この家を建てさせてもらったのが14年前でした あの頃は小っちゃかったんですがね~ 時の流れを感じます。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
ガレージプロジェクト |
2015-08-05 Wed 22:18
新しいガレージプロジェクトです。
まだまだラクガキ程度の図面しか出来てません 実現すると良いのですが(*^_^*) ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
4度目の |
2015-08-04 Tue 23:28
酒もタバコもギャンブルもしない建築屋の
ワタシの唯一の趣味はクルマです。 チューニングをしたりサーキットを走ったりという本格的な事 は出来ませんけどね なぜなら小遣いでコレを維持するのが いっぱいいっぱいですから・・・ 自動車税、任意保険の支払いを終え4度目の車検を受け 小遣いをコツコツ貯めたヘソクリが無くなりました。(笑) 思い起こせば車検切れ寸前の平成元年式ロードスターを 友人から15万円で譲ってもらってから8年も経ちました。 古いクルマなので、ある程度の故障は覚悟してましたが 主治医様のメンテのおかげで大きなトラブルも無く生き 延びています。 ロードスターのおかげで交友関係が広がり、新しく出来た友人の 家を建てさせてもらったり、リフォームさせてもらったり・・・ そう考えるとこの趣味も捨てたモンじゃありませんね。 ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
疑問に思う事、残念に思う事 |
2015-08-02 Sun 23:16
晴天の日曜日
朝から走りに行きたい気分ですが 地区の清掃業務があるのでそうもいかず・・・ 清掃終了後に家族サービスで大分市のわったんまで運転手です。 映画観たりゴハン食べたりと、よくある家族の休日を過ごしました。 そういえば映画上映前の長い長いCMは住宅関連が多いですね タダで観る地上波の民放テレビ番組にCMがあるのは当然ですが お金払って観る映画にCMが長々と流れるのはなんとなく疑問ですね(笑) 住宅関連と言えばもうひとつ、わったんの隣に大手ハウスメーカーの 豪華な住宅展示場があったのですが更地になっていました。 平成27年秋にリニューアルオープンだそうです。 建物を造る人間に言わせれば家は我が子のような存在。 10年そこらで寿命を終わらせるのはなんとも残念に思います。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
各プロジェクト再起動 |
2015-08-01 Sat 23:46
黄色い家の現場が落ち着いてきたので
他のプロジェクトを再起動します。 忘備録 1 設計プランニング中 輸入住宅リノベーション プラン再検討 ガレージプロジェクト ![]() 2 見積中 商談中 芝生広場のある家 第1案提出 土間キッチンと中庭のある家 古民家再生プラン提出 留田の家 サービスヤード増築 見積提出準備 3 着工中 黄色い壁の家 屋根工事 大工工事 配管工事 長島の家 板金屋根リフォーム 4 未定 高台の家 外装工事 屋根板金工事 大手町の家 キッチンリフォーム 5 完成 東町の家 パントリー造り付け収納取付 完了 某社 新倉庫内 トイレ新設 完了 6 その他小規模工事 古民家しっくい修理 門前の家 トイレドア修理他 サッカーゴール修理 明日、日曜日は朝から地区の清掃行事に参加 その後はパパ稼業を少々行う予定です。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |
ゴールの修理 |
2015-08-01 Sat 12:27
幼児用サッカーゴールの修理です
![]() ロードスターや会社のクルマの主治医でもある 近所の井崎車両さんでバチッと溶接してもらい ワタシが溶接部分をミドリの缶スプレーで塗装 余っても現場のマーキングには使えないので ペーパーをかけて全塗装してみました。 なんとかギリギリ足りましたwww ![]() 来週納品します。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 |