県庁 採択者説明会 |
2017-06-29 Thu 23:27
3月27日のブログに書いた県庁でのプレゼンが採択され
午後からその事務の説明会でした。 これでゼロエネルギー住宅+αの家づくりの準備を 進める事ができます! 協力してくださった皆様に感謝です!! ![]() リビングが真ん中にある家 大工工事 仕上げ工事 外構工事 番匠川が見える家リフォーム 着工準備 鶴望の家 着工準備 ゼロエネルギー住宅+α計画始動 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
naturalLifeの家のクライアント様からのうれしいコメント(FBページ) |
2017-06-28 Wed 23:29
コチラもホームページのトップページから お客様の声へのリンクが読みづらい との事で・・・ naturalLifeの家のクライアント様からも 嬉しいコメントをいただいていましたので 掲載させていただきます。 コチラは川合工務店一級建築士 事務所のフェイスブックページ 2016年12月31日のコメント欄 ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
キッチンが真ん中にある家のクライアント様からのうれしいコメント(FC2ブログ) |
2017-06-28 Wed 23:23
ホームページのトップページから
お客様の声へのリンクが読みづらい との声がありましたので・・・ キッチンが真ん中にある家のクライアント様からの 嬉しいコメントを掲載させていただきます。 2015年2月26日のブログ記事です ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
飾り棚4案 |
2017-06-28 Wed 12:43
リビングが真ん中にある家
玄関ホールの飾り棚のデザインを4案考えました。 ![]() クライアント様が選んでくれたのは右下の 小さな3個のニッチカウンターの配置です。 ![]() 大工さんに渡すパース図と断面図を製作し ![]() 現場に紙テープで位置出しを行いました。 完成が楽しみです(^_^;) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
同じままでは面白くないので |
2017-06-27 Tue 22:38
リビングが真ん中にある家
リビングが真ん中にある家は、ビフォーとアフターで 殆どの部屋の位置が変更されています。 台所 ⇒ 子ども室 居間 ⇒ 子ども室 和室x2 ⇒ LDK こんな感じですが 部屋位置が変わってないの場所のひとつがトイレ! しかし、同じままでは面白くないので 窓側のスペースにカウンターを作り付けました! ![]() お花や、小物を飾れる空間が出来ます。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
2週連続で |
2017-06-26 Mon 23:32
リビングが真ん中にある家
日曜日は2週連続で、クライアント様と 現場での打合せ。 先週カタログで決めてもらった壁紙の 大きめのサンプルをメーカーから取り寄せ 現場で光の当たり方などをチェック して決めていきます。 ![]() その他、設備機器などの打合せや位置確認などを 行い今回は終了です。(^_^;) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
造り付けの家電と食器収納製作開始 |
2017-06-24 Sat 22:33
リビングが真ん中にある家
キッチンの背面に位置する空間に 造り付けの家電カウンターと食器棚を 造り付けます。 ![]() 壁紙のサンプルが揃ったので、日曜日に現場打合せ 予定です! 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
よっこらしょ |
2017-06-23 Fri 12:37
そろそろ本格的な梅雨入りでしょうか?
外していたロードスターの屋根を よっこらしょと持ち上げて取付ました。 なんとかボデーに傷を付けずに完了! ![]() 意外と重いんですよ(T_T) 年々持ち上げるのがツラくなりますね。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
専門外なんですけど・・・ |
2017-06-22 Thu 18:23
アフターサービス業務
14年ぐらい前に建てさせていただいた家の トイレのリモコンの修理依頼です。 少し分解して基盤を調べたら原因が分かったので メーカーのホームページから修理依頼をしました ![]() 地元を担当しているサービスマンから電話がかかり 残念ながら部品を製造中止していて在庫も無いとの 回答でした。 仕方ないのでワタシが直す事に・・・ (専門外ですけど) 固着して動かなかったレバーは動くように修理できましたが 折れている部分は部品が無いと修理不能なので断念・・・ しかし、普通に使う分は問題が無いので 再度取付し作動テストに無事成功! これからこんな依頼も増えてくるのでしょうね リモコンが壊れるとウオシュレット本体が正常でも 使えなくなるとは・・・ 困ったモノです。 それほど難しくない作業なので無料(笑) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
被害ゼロ |
2017-06-21 Wed 22:54
昨夜、佐伯市沿岸部で震度5強の
地震が発生しました。 午前中、予定していた臼杵での工事を完了! 昼前に直川のリビングが真ん中にある家に 行き現場監督業 午後からは、沿岸部で過去に工事 させていただいた家のパトロールへ 昨日の大雨がウソのような青空 ![]() 幸いにも被害はゼロでした! このまま地震活動が終息に向かってくれることを 願います。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
キッチン ⇒ 子ども部屋 |
2017-06-20 Tue 18:35
リビングが真ん中にある家
リフォーム前にはキッチンだった部屋を (ビフォー画像) ![]() 子ども部屋にリフォーム中です。 ステンレスカウンター付きのキッチン出窓に 無垢集成材のカウンターを取付 ![]() 使いやすい空間となる予定です。 本格的な梅雨入りでしょうか? 午後から雨になりましたね。 明日は臼杵の現場に行き(*^_^*) 引き戸の改造とバルコニ防水工事前の洗浄です。 佐伯市内で小規模な修理が2件コチラも急がねば 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
間に合ったかな? |
2017-06-19 Mon 23:57
リビングが真ん中にある家
火曜日から梅雨に入るとの予報ですね。 外壁の防水と塗装がほぼ完了しました! ![]() ![]() あとはデッキ部分を塗装します(*^_^*) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
わくわく |
2017-06-18 Sun 18:36
リビングが真ん中にある家
日曜日午前中、現場にてクライアント様と 先日渡したプランボードで内装仕上げ材の打合せ。 ![]() 壁紙などの採用候補リストをいただいたので メーカーからカットサンプルを取り寄せます。 次に ![]() クローゼット内の棚の高さも確認 ![]() 玄関ホールのニッチカウンター位置など デザイン案は宿題となりました(ワタシの) クライアント様の笑顔を見るとワタシも わくわくします(*^_^*) 午後からは事務所にて カットサンプルの請求メールを各メーカーに送り 今日の打合せ事項の再確認&打ち込み 打合せ中のOBクライアント様へのLINE送信 番匠川が見える家の着工準備など・・・ そろそろ本日の業務を終了します(*^_^*) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
日曜日の準備 |
2017-06-17 Sat 23:53
リビングが真ん中にある家
番匠川が見える家の設計&見積提出と 打合せ後にリビングが真ん中にある家の現場へ 時刻は午後6時 職人さん達は今日の作業を終え帰っています。 各部の進み具合をチェックし、 日曜日のクライアント様との打合せの準備を・・・ 現場内にはつまづく原因になる工具類や コードやホースなどがあり危険ですので 現場の整理整頓とお掃除 ![]() 作業が終わる頃には すっかり暗くなってしまいました(笑) 現場がキレイになると気分が良いですね 日曜日の打合せが楽しみです♪ 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
週末の予定など |
2017-06-16 Fri 23:16
6/16(金)
・リビングが真ん中にある家 大工工事 床フローリング ロフトベッド製作 防水工事 目地コーキング 塗装工事 軒天 木部塗装 造り付け家具製作図面描き 外構工事 打合せ ・番匠川が見える家 変更図面描き 変更見積作成 6/17(土) ・リビングが真ん中にある家 金曜日の続き ・番匠川の見える家 提出 打合せ予定 6/18(日) ・リビングが真ん中にある家 午前中 クライアント様と現場で打合せ ・鶴岡の家 現場調査 今後の予定 ・丘の上の家 建具改造工事 バルコニー防水工事 ・県の補助事業 県庁で打合せ 参加決定 ・ゼロエネルギー住宅 福岡で講習 参加未定 ・リビングが真ん中にある家 完成見学会準備 ・番匠川が見える家 着工準備 ・鶴岡の家 申請図面作成 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
パソコンが遅い |
2017-06-15 Thu 19:01
パソコンの処理速度が遅い・・・
カタログ上の性能は年々上がっているはハズなのに 買い換えるたびに遅くなっている気がします Exce〇とATO〇は特に酷い(笑) 二次元のCADも図面を描き進めると 徐々に遅くなります。 そんな遅さと格闘しつつ、造り付け収納の 完成予想図を製作。 ![]() キッチンの背面収納 ウオークインクロゼットの大容量収納 多目的に使える土間空間の収納 提出した図面には色えんぴつで 薄く色塗りを施しています。 (画像は色塗り前のモノです) クライアント様との現場での打合せ時に 「分かりやすいですね(^^)」と言ってもらえたので 疲れも吹っ飛びます(*^_^*) 今回の打合せは平日でしたが 次回はお子さんたちも交えて日曜日に行う予定です。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
何でも屋・・・始めようかな?(笑) |
2017-06-14 Wed 23:38
先日、午後6時過ぎに現場から事務所に戻り 図面を描いていると 6:30ごろ電話が鳴りました。 20年ぐらい前に建築したアパートに住んでいる方から 水道の水が止まらなくなったとの修理依頼。 設備工事屋さんに電話すると、すぐに来てくれて修理完了。 平日の昼間の修理依頼は、職人の確保も出来るのですが 夕方6時を過ぎると難しくなります。 私が直せない電気や水道工事になると非常に困ります。 今回はラッキーでした。 昨日の夕方はご近所のOBクライアント様から ポンプのホースの接続修理依頼・・・。 そー言えば 草刈りの依頼もあったかな? 本業がヒマになったら 何でも屋・・・始めようかな? 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
稼ぎの悪い亭主 |
2017-06-12 Mon 23:01
OBクライアント様の経営する会社の通用口ドアの カギの調子が悪いとのご相談がありました。 ワタシが建てた社屋ではありませんが OBクライアント様の自宅新築やご両親の家のリフォームなどを させていただいていた恩もあるので現場に急行! まずは現場調査 キーを錠穴に差し込んでも回りません ワタシはドアやカギの専門家ではありませんが、 過去に数件の修理を経験しているので・・・ アレコレといじる事5分・・・今回は強敵です!! 全然キーが回りません う~ん・・・専門家に依頼しないとダメかな? 諦めかけた時 スッ・・・と 音を立てずにキーが回りました その後はスムーズに施錠できるようになり修理成功! しかしドアの金具にガタがきているのも事実なので、 次回壊れたら交換をお勧めしておきました。 今回は短時間で勝負がつきましたし 専門家を呼ばずに済んだので無償です。 そう伝えるとクライアント様は気の毒がっていましたが そもそも幾ら請求していいのか見当がつきませんし・・・ またタダ仕事をしてしもうた かーちゃんゴメン!稼ぎの悪い亭主で 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
土地を探す時に頭に入れておく事① 「がけ」編 |
2017-06-11 Sun 21:56
久々の家づくりワンポイント解説です
家を建てる為の土地を探す時に頭に入れて置く事の 解説です。 今回は「がけ」について このブログ内での「がけ」とは2mを超える 土地の段差や斜面の意味だと考えて下さい。 ![]() 大分県条例では2mを超えるがけに近い場所では 建築に規制がかかります。 ここで内容を詳しく解説すると長文になるので割愛しますが、 購入を考えている土地近辺に2mを超えるがけがある場合は 要注意です! それがコンクリート製であっても2mを超える超えるものは 工作物としての建築確認申請や完了検査が 終了していなければなりません。 まずは、建築の設計や申請を行っている建築士に 相談しましょう。 不動産屋さんや大工さん住宅メーカーの営業さんでも この条例を知らない人が実際に居ますので要注意です。 知らずに土地を買ってしまって設計段階か、 建築確認申請後に家を建てる事の出来ない土地と発覚した場合、 時間と労力とお金の無駄が発生し 大きな打撃を受ける事になります。 まずは家の設計や申請を「実際」に行っている建築士に 相談をする事をお勧めします。 仮に法規制をクリアしても、がけや斜面に近い土地には 大きなリスクがあります。 メリットと言えば値段が安い事ですかね・・・ 安値で買えても、後の大雨や地震で長いローンを 抱えて建てた家が危険にさらされては、安さのメリットは 帳消しになり、むしろマイナスです。 法規制クリア=安全の保証ではありません 次回は 購入予定の土地に面する道路について書こうと思います。 いつになるか分かりませんが(笑) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
土曜の朝 |
2017-06-10 Sat 09:01
家の近所の田んぼに水が張られ夜はカエルの合唱の季節です。 土曜は午前10時からリフォームの設計打合せです。 その準備が完了し少し時間があるのでブログを 書いています。 先日、結婚記念日を迎えました15年目だったかな? これまで夫婦ゲンカは一度もありません 理由は妻がワタシのワガママに耐えているからでしょう(笑) ええ・・・間違いなく そのうち熟年離婚など突きつけられないか恐怖です。 まだ、気の利いた感謝の言葉とかもかけてませんし 今朝はなんだか妻の機嫌が悪かった感じがします。 感謝の言葉とか面と向かって言えませんよね。 でも、感謝をカタチにしたプレゼントを考えていますので 早く実行に移さなければ・・・ その時に感謝の気持ちを伝えたいと思います。 昨日は梅雨の中休みの晴天だったので、テラス屋根の 工事を一件完了! 梅雨の間でも洗濯物が干せ濡れにくい空間が実現できます。 本格的な梅雨の前に完了できてラッキーでした!! ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
アナログ手法 |
2017-06-08 Thu 12:27
リビングが真ん中にある家
朝から現場に行かなくても良い日だったので 打合せ用のプレゼンボードを製作中。 平面図を中心に配置し、壁紙などの内装仕上げ材、 ドア引戸、照明器具などを一目で確認出来るようにします。 全てをパソコンで造る事もできますがキレイすぎて味気ないので アナログな手法でプリントアウトしたカタログ画像や 壁紙サンプルなどを張り付けていく予定。 ![]() 多分・・・土曜までに完成させられそうなので、 クライアント様にLINEして打合せ日程を確認します(^o^) (画像は完成前の状態です) 昼前に現場に行き、不要になった足場材をダンプに積み込み 作業場に戻り荷下ろし完了! 午後は足りない建材と内装を保護する部材などを現場に運ぶ予定。 日差しは強いけど、蒸し暑さが無いので 心地良い汗がかけます(*^_^*) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ |
雨でも平気 |
2017-06-07 Wed 22:38
リビングが真ん中にある家
梅雨入り後の雨の一日でしたね この程度の雨ならウッドデッキ部分は 全然濡れません ![]() お子さんの自転車置き場もほぼ完成! これからは雨の日でも濡れずに登校の準備ができます(^o^) ![]() 外壁の塗装を行いたいのですが・・・ 雨が多くなるので工程管理が難しくなります。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ |
梅雨入りですって |
2017-06-06 Tue 12:27
先日、ロードスターの屋根を久々に
外しました! ![]() 本日、梅雨入りしたとみられる・・・ 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
私用延長 |
2017-06-04 Sun 08:08
日曜日午前中で終わらす予定の私用が
午後まで長引きそうです。 本日はお休みをいただきますm(_ _)m 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
キューリ3本 |
2017-06-03 Sat 23:26
土曜日は、朝9時からリフォームの現場調査でした
要望を聞いた後に天井裏に潜り梁や柱の位置をチェック クライアント様の要望通りの工事が出来るのかを調べた結果 残念ながら構造上、取る事の出来ない柱がありました。 その柱を残しても満足できる空間設計を考えてみます。 打合せ終了後は、リビングが真ん中にある家の工事現場へ向かいます。 その道中に20年以上前に建てさせてもらった家があり おばちゃんが外で近所の方と談笑していたので立ち寄る事に そこでキューリ3本貰いました(笑) あと近所の方がキッチンの床を張り替えたいとの相談も(*^_^*) ![]() リビングが真ん中にある家では天井工事が進行中。 来週からは左官工事や防水工事を入れる予定です。 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
こんな一言をいただいたので |
2017-06-02 Fri 20:27
このブログが、きっかけでリフォームの依頼をしていただいた
クライアント様からこんな一言をいただきました。 「ブログ読んでると年中忙しそうなので、いつ打合せの お願いをしたらいいのか・・・迷いますね。」 そんな忙しいワケではないのですが、そんなイメージが 定着しているらしいので・・・ 土日の予定を書きます(*^_^*) 6/3土曜日 午前 : 新規リフォームの打合せ 午後 : リビングが真ん中にある家の現場監督業務 各部工事用の図面作成 新規リフォームの図面作成 など行ってますが、午後は時間は割と 自由に取れますので大丈夫です。 6/4(日) 午前 : 私用がありますので休業 午後 : 出勤予定 新プロジェクトの準備などを行いますが 家づくりの関する相談などありましたら 応じる事が可能です。 事前にメールかお電話で予約してもらえると助かります。 下にスクロールするとホームページへのリンクがありますので お問い合わせフォームからメールして下さい。 リビングが真ん中にある家は天井工事が進行中です。 ![]() 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |
これは何でしょう? |
2017-06-01 Thu 18:48
リビングが真ん中にある家
これは何でしょう? ![]() ヒント1:毎日このブログを読んでくれている人なら分かると思います。 ヒント2:今日はバスルームの組立工事日です。 ![]() もう分かりましたね? 答えはバスタブでした(*^_^*) 貯めたお湯を冷めにくくさせる為に 裏側が発泡スチロールで覆われています。 昼にリモコン位置の打合せに来てくれたクライアント様に 喜んでいただきました(*^_^*) 最近バスルームばっかり造ってる気がします(笑) 佐伯情報ランキング参加中 (2位~6位をフラフラと・・・) ▽バナーをクリックするとランキングアップします ![]() にほんブログ村 ![]() 大分県 ブログランキングへ ホームページはコチラ http://kawaikoumuten.ie-yasu.com/ ![]() |